アメリカ駐在が決まったら読むブログ - Page 3
アメリカ生活

プリスクール・デイケア探しの英会話フレーズ12選【園見学・電話アポで使える】

プリスクールやデイケア・学校に見学の申し込みしたいけど英語でどういえばいいか分からない 幼稚園や学校見学では何をチェックすればいいの? 英語での電話応対に自信がない… アメリカに引っ越しした乳幼児連れが最初に直面するのが子どもの預け先問題。...
アメリカ生活

アメリカで買える日本のスキンケアコスメ5選【敏感肌の駐妻のオススメ】

アメリカで日本のスキンケアコスメって手に入るの? アメリカで自分の肌に合うスキンケア商品が見つかるか不安 大都市住みじゃなくても日本のスキンケアを手軽に購入したい! アメリカに来る前に不安だったこと、「スキンケア商品ってどれくらい持ってけば...
妊娠・出産

アメリカで母子手帳はもらえる?英文母子手帳は必要か?在米3児ママの意見

この記事はこんな人にオススメ! アメリカで出産/育児予定の人 将来日本で育児するかもしれない人 (英文)母子手帳について詳しく知りたい人 こんにちはっ アメリカ駐在帯同中のからしです。 1人目は日本で出産、2人目と3人目はアメリカで出産し、...
アメリカ生活

北米(アメリカ・カナダ)で日本のNHK番組を見る方法【VPN不要】 

こんな在米日本人にオススメ 大河ドラマ、朝ドラは欠かさず見たい 日本の最新ニュースをLIVEでも見たい 「おかあさんといっしょ」など日本の教育・子ども向けコンテンツを楽しみたい 年末になると「紅白歌合戦」が懐かしい こんにちはっ アメリカ駐...
妊娠・出産

【アメリカ妊娠出産】日本から持ってくるマタニティグッズおすすめ9選

こんにちはっ アメリカ駐在帯同中のからしです。 日本で1度の妊娠出産、アメリカでは2度の妊娠・出産経験のあるわたくし。 今回は、アメリカで妊婦生活を送る上で、「これは日本から持ってきてよかった!」と思えるグッズを紹介します! 妊娠中あってよ...
妊娠・出産

アメリカのベビーシャワー体験談&お呼ばれ時のおすすめプレゼント6選

こんな疑問をもってる人にオススメ アメリカで出産祝いに何をあげたら喜ばれる? ベビーシャワーにお呼ばれしたけど何を準備していいか分からない 妊婦はどんなものを用意すればいいの? 日本ではまだ馴染の薄いイベント、ベイビーシャワー。 アメリカに...
お金

Venmo (ベンモ)の使い方・登録方法を画像つきで解説

こんにちはっ アメリカ駐在帯同中のからしです! 今回は、アメリカ在住者である筆者が、アメリカで人気の個人間送金アプリ、Venmoの使い方について分かりやすく説明します! Venmo(ベンモ)とは Venmoとは、アメリカの個人間の送金アプリ...
アメリカ生活

海外のアプリはダウンロードできない?iPhoneでの対処法【アメリカ駐妻が解説】

日本のスマホで海外のアプリがダウンロードできない! 海外在住はiPhoneのApple IDの居住地って変更した方がいいの? 海外アプリの更新の仕方は? アメリカに住んでいて困ること。アメリカ製のアプリが使えない! アメリカ在住でiPhon...
お金

アメリカ駐在中にお金を増やす3ステップ【MBA駐妻が解説】

こんにちはっアメリカ駐在帯同中のからしです。 駐在員=ナニーさんや運転手さんがついた豪華な生活を送れる、とまで時代錯誤なイメージははいかないまでも、なんとなくセレブのイメージがあるかもしれません。 が、少なくともアメリカ駐在中の我が家は贅沢...
準備・手続き

【アメリカ駐在員必読】渡米直後の手続きを時系列で解説

もうすぐ出国だが渡米後の手続を把握したい 渡米直後って何をどの順番でやったらいいの? 会社や先輩からやることリストは貰ったけど抜け漏れないかな? 渡米直後ってとにかく時間がなくて毎日何かしらの手続きに追われる日々… 自分も渡米したての頃、そ...